前回の記事では仮想通貨を扱うためのウォレットの準備をお伝えしました。まだ読んでいない方は、ぜひご覧いただけましたら幸いです。
今回は連載第5回の「ウォレットへの送金」編です。前回準備したウォレットに仮想通貨を入金したいと思います。
1. 心構え
2. 仮想通貨取引所の口座開設
3. 仮想通貨の購入
4. ウォレットの準備
5. ウォレットへの送金
6. マーケットプレイスでアカウント作成
7. マーケットプレイスでNFT購入
ぼくは2022年3月に初めてNFTを購入し、2022年12月現在100体以上のNFTを保有しています。今回の連載記事を通じて、僕もみなさんといっしょに1枚のNFTを購入してみようと思います。
① Coincheckに宛先を登録
まずCoincheckアプリにあなたのメタマスクのウォレットアドレスを宛先登録します。
Coincheckアプリを起動し、画面下の「ウォレット」をタップし、「イーサリアム」を選択します。
「ETH残高」画面が表示されたら、「送信」をタップします。
そして「暗号資産の送金」画面が表示されたら、「追加/編集」をタップします。
「宛先リスト」画面で、「新規追加」をタップします。
「送信先を新規追加」画面で、「通貨」をタップします。
プルダウンから「Ethereum」を選択します。
「通貨」に「Ethereum」が選択されていることを確認します。そして「宛名」にお好きな名前を入力します。ここで付けた名前が送信先の識別子になります。ここでは「メタマスク」にしてみました。
次にメタマスクアプリを起動します。メタマスクアプリが起動したら、ウォレットアドレスをタップします。ウォレットアドレスとは「Account1」の下の数字と英字から構成される長い文字列です。このウォレットアドレスがあなたのメタマスクであることを示す世界に一つの宛先です。
ウォレットアドレスがコピーされます。
再びCoincheckアプリに戻ったら、「アドレス」を長押ししてアドレスをペーストします。そして「サービス名」は「その他」とし「メタマスク」と入力します。また「受取人種別」は、プルダウンから「本人への送金」を選択します。
その後「SMSを送信」ボタンをタップします。するとあなたがCoincheckに登録した電話番号のSMSに6桁の認証用コードが届きますので、SMSアプリを開いて確認します。
再びCoincheckアプリに戻り、6桁の認証用コードを「SMS認証用コード」に入力します。認証用コードを入力したら、「追加する」ボタンをタップします。
「送信先を追加しました!」と表示されれば成功です。右上の「×」をタップしましょう。これで宛先登録は完了です。
② イーサリアムを送金
それでは次に、登録した宛先(あなたのメタマスク)にイーサリアムを送金しましょう。まず「送金先」をタップします。
先ほど登録した宛先をプルダウンから選択します。
「送金目的」にはプルダウンから「その他」を選択し、「具体的な送金目的」には「本人への送金」と入力します。
そして「送金額」に送金したいイーサリアムの金額を入力します。今回は「0.022337ETH」を送信してみようと思いますので、「0.022337」と入力しました。「ETH」というのはイーサリアムの単位です。日本円の「円」と同じですね。
ここでCoincheckでイーサリアムを送金する場合、送金手数料として0.005ETHかかりますので注意が必要です。そのため「あなたの送金額」+「手数料」が「送金可能額」を超えないように金額を入力してください。金額を入力したら「次へ」をタップします。
「申請内容の確認」をしっかりと確認します。特に以下の内容をしっかりと確認します。
- 「通貨」がETHであること
- 「送信先」があなたのメタマスクのウォレットアドレスであること
- 「送金額」があなたのご希望の金額であること
確認したらGoogle Authenticatorアプリを起動し、Coincheck用の数字6桁のコードをコピーします。再びCoincheckアプリに戻り、「2段階認証」にペーストします。「下記事項に同意する」をチェックした後、「申込みを確定する」をタップします。「送金が完了しました」と表示されたら送金完了です。
最後にメタマスクを起動し、さきほど送金した金額が入金されていることを確認します。尚、仮想通貨は送金されるのに時間がかかる場合があることに注意が必要です。ネットワークが混雑していなければ数分程度かかります。最初はぼくもそれを知らなかったため、なかなか送金完了しないことに焦りました。
まとめ:取引所からウォレットへの送金
以上、ウォレットへの仮想通貨の送金方法を解説しました。まとめると、以下の通りです。
- Coincheckに宛先を登録
- イーサリアムを送金
次回は第6回「マーケットプレイスのアカウント作成」編です。お楽しみに!
尚、本記事を読んで「NFTについてもっと深く知りたい!」と思った好奇心たっぷりのあなた!NFT界隈のインフルエンサーでもあるイケハヤ氏がNFTで稼ぐ方法を解説しています。
ビジネス本1冊程度の価格でNFTについてより深い知見が得られますので、興味がある方はぜひ読んでみてください。このような体系的なNFTの解説は、他にはあまりないと思います。